東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。
節分は
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていて、
それを追い払うための行事でした。
昔から季節の変わり目は体調を崩しやすかったんですね。
健康は日々の小さな積み重ねが大事です。
これは良くなるのも悪くなるのもです。
そこで、本日は
「身体の整える養生の基本13選」
をお伝えします。
・7〜8時間寝る
・冷たいものを控える
・生活リズムをなるべく整える
・お風呂につかる
・朝食を食べる
・腹八分目
・よく噛んで食べる
・揚げ物やお菓子を減らす
・心を落ち着ける時間を毎日作る
・寝る前に悩み事、考え事をしない
・前向きな言葉を使う(自分をほめる)
・胸を開き背筋を伸ばす
・趣味(発散方法)を何か1つで良いのでもつ
いかがですか?
出来ることからコツコツと。
「刺激に敏感」「眠れない」「動悸がする」「食欲がない」「すぐ疲れる」「痛い」「冷え」
は、疲れがかなりたまっているサインです。
心当たりがある方は、上記の養生法に加えて、
東広島市西条町寺家のてらお接骨院にご相談下さい。
院長の行う自律神経整体は、
筋肉や内臓、神経のバランスを整え、身体の本来の働きを取り戻します。
※てらお接骨院ではメルマガ会員を募集しております。
健康情報や会員限定のお得な特典もありますので、ぜひご登録ください。
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000060435
※はじめて来院される方は事前に登録しておいて頂けると、割引クーポンが初回から使えます。
寺尾 隆志(てらお たかし)
最新記事 by 寺尾 隆志(てらお たかし) (全て見る)
- 【健康屋のひとりごと】身体の整える養生の基本〇選 - 2025年2月2日
- 【健康屋のひとりごと】ゴッドハンドよりもゴッドボディを! - 2025年2月2日
- 【健康屋のひとりごと】目の酷使が不調を招く! - 2025年1月16日
てらお接骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
てらお接骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
- 投稿タグ
- 東広島市、西条、接骨院、自律神経