東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。
薬膳では全ての食べ物に効能があると考えます。
○○は身体に良くない
という食べ物は存在しません。
逆に「どの人にもに良い」という
食べ物も存在しません。
※昔、TVで○○が良いと放送したら翌日スーパーの商品棚から消えていましたね
大事なのは「今」の体の状態に合っているか?です。
誰かの「良い」があなたの「良い」とは限らない。
食べている「量」と「頻度」にもよります。
人を良くすると書いて「食」です。
「命は食にあり、食誤れば病いたり、食正しければ病自ずと癒える」
食べることは、薬を飲むのと同じくらい大切なことという意味で
薬食同源をあらわす格言です。
てらお接骨院に来られる方も
「食」で体調を崩される方もいれば、体調が良くなる方もおられます。
長期休暇中の「飲みすぎ」「食べすぎ」「乱しすぎ」にはお気を付けください。
The following two tabs change content below.

寺尾 隆志(てらお たかし)
てらお接骨院 院長。車などと違って、私たちの体はどのような状態になっても最後まで使いきらないといけません。日々の積み重ねが未来を作ります!あなたはどんな未来が良いですか?私たちがあなたの健幸生活をお手伝い致します!

最新記事 by 寺尾 隆志(てらお たかし) (全て見る)
- 【症例】ほぼ毎日の薬から解放された頭痛 - 2025年8月18日
- 【症例】ボールを投げた際の腰の痛み - 2025年8月15日
- 【健康屋のひとりごと】心と体のストレス度をチェックしよう - 2025年8月14日
てらお接骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
てらお接骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

- 投稿タグ
- 栄養, 東洋医学, 東広島市、西条、接骨院、自律神経, 薬膳