東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。
忘年会、クリスマス、お正月、新年会と
胃腸に負担をかけやすい時期がやってきましたが、
みなさん、食事内容はいかがですか?
胃腸の働きは消化だけではいんです。
胃腸は
・免疫力
・造血
・精神安定
・疲労回復
・睡眠
・水分代謝
・呼吸
にも大きく関与しているんです。
胃腸に負担がかかる食べ物
味が濃いもの
冷たいもの
甘いもの
辛いもの
アルコール
カフェイン
小麦
乳製品
脂(油)
ネバネバ、モチモチしたもの
などです。
どれくらい摂っていますか?
胃腸の不調はお腹の痛み、便秘、下痢だけではなく
寝違え、ぎっくり腰、頭痛、めまい、生理痛などの原因にもなります。
年末年始を楽しく過ごすためにも、
なるべく胃腸を労わってあげて下さいね。
とはいえ、
どうしても食事を変えられない!という方におすすめなのが、
「ノーダメージ」です。
名前の通り、食事による体への負担を減らすことを考えて作られた商品でもありますので、
この時期にピッタリの商品です。
現在キャンペーン期間中で、お得に購入可能ですので、
この時期だけでも飲まれておくことをおすすめいたします。
The following two tabs change content below.
寺尾 隆志(てらお たかし)
てらお接骨院 院長。車などと違って、私たちの体はどのような状態になっても最後まで使いきらないといけません。日々の積み重ねが未来を作ります!あなたはどんな未来が良いですか?私たちがあなたの健幸生活をお手伝い致します!
最新記事 by 寺尾 隆志(てらお たかし) (全て見る)
- 【健康屋のひとりごと】身体の整える養生の基本〇選 - 2025年2月2日
- 【健康屋のひとりごと】ゴッドハンドよりもゴッドボディを! - 2025年2月2日
- 【健康屋のひとりごと】目の酷使が不調を招く! - 2025年1月16日
てらお接骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
てらお接骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。