交通事故、スポーツ障害、不妊、マタニティ、産後ケア、アトピー、キッズ整体、自律神経、
原因不明な様々な症状の治療が得意な東広島市西条町寺家のてらお接骨院 院長:寺尾です。
今回は、捻った記憶のない足首の捻挫についてです。
40代 男性
朝起きたら足首が痛くなっていた
足をつくと激痛のため、かばって歩く
患部の状態を確認すると
腫れていて押したときに痛みがある
状態から判断すると捻挫の状態。
しかし、捻った記憶はないとのこと。
足首の捻挫のように調整
足関節のゆがみを調整して、まわりの筋肉のバランスを整えると
まだ痛みは残っている(10→5)ものの足がつける状態に。
局所のポイントをマイオパルスで調整すると
5→2程度まで改善しました。
足首はハッキリと捻らなくてもゆがみます
よくよく話を聞くと、痛めた方の足を体の下に敷くような姿勢をとっていたそうです。
※足首は、底屈(つま先立ちのような恰好)をするとゆがむことがあります。
なので、正座やお姉さん座りのような恰好はゆがむ可能性があります。
この程度で?というようなものでも時にはひどい痛みとなる場合もあります
原因がハッキリわからない痛みでお困りの方も、
東広島市西条町寺家のてらお接骨院にご相談ください(#^^#)
The following two tabs change content below.
![寺尾 隆志(てらお たかし)](https://terao-sekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/21b0f7d5234d008d0b38325362afdfd9-80x80.jpg)
寺尾 隆志(てらお たかし)
てらお接骨院 院長。車などと違って、私たちの体はどのような状態になっても最後まで使いきらないといけません。日々の積み重ねが未来を作ります!あなたはどんな未来が良いですか?私たちがあなたの健幸生活をお手伝い致します!
![寺尾 隆志(てらお たかし)](https://terao-sekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/21b0f7d5234d008d0b38325362afdfd9-80x80.jpg)
最新記事 by 寺尾 隆志(てらお たかし) (全て見る)
- 【健康屋のひとりごと】目の酷使が不調を招く! - 2025年1月16日
- 【健康屋のひとりごと】風邪には葛根湯!ではありません! - 2024年12月28日
- 【健康屋のひとりごと】寝るときの室温寒くないですか? - 2024年12月27日
てらお接骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
てらお接骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
![](https://terao-sekkotuin.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/images/mainfoot-msg.jpg)